イントラ妹の息子が、あと数日で4歳になります誕生日ケーキ

昨日唐突に「お姉ちゃん、ケーキ買って行くから祝って」って。2歳児・3歳児と自分だけじゃケーキを買っても食べきれないし、イライラしてる滝汗


訳を聞くと、誕生日当日にプレゼントの自転車を渡そうと思って隠したら、同居の義母が「さっき、ママが内緒で自転車を○○に隠してたからね〜。楽しみだね〜」と甥っ子に言ったので、甥っ子は探して乗りたいとぐずって、家にいたくないとアセアセ


認知症なのか、空気読めないのか、嫁いじめなのか…嫁姑争いは大変そうですチーン



結局、うちに来て、次女と一緒に自転車を乗り回すことに自転車自転車


自転車を買うときに、ピンクがいいと言う甥っ子に、若い店員さんが「男の子でピンクはおかしいよ。本当にいいのー?おかしいけど。」と言ったそうですポーン

ジェンダーだ、マイノリティだ言われている時代に、まだまだ子育てでこういう場面に遭遇しますね。お金を出す親と、使う本人が納得しているなら、自分の価値観を押し付ける必要ないのに、店員として未熟だな。

ナース妹ファミリーも合流し、みんなで縄跳びをしたり、まぁ賑やか音符


家に入ってから、年齢幅広く遊べる物を、好き勝手遊びました。

次女が練習中の「山」をみんなで書いてみたり。

左から5歳次女・小3姪っ子・イントラ妹・小5甥っ子・ナース妹。私、書いてないや(笑)


水で書けるこちらの3枚入りタイプとダイソーの2枚入りで売っているものを追加購入しましたが、ダイソーの物は、3画目書いている間に1画目が消えていくぐらい、乾き早いです。



以前ローソンで購入した「鬼滅の刃  こどもしょうぎ」を、字は下手だけど将棋大会に出たりしている理系小5の甥っ子に、ルールを教えてもらって遊んだり。

公文のスタディ将棋、早くお古で回ってこないかなぁ…。



甥っ子が片付けながら「カチッとハマるのが気持ちいい」と言うので…

「いいのあるよ〜おねがい」と、以前ブロ友kaeさんのブログを見て、すぐネットで調べて購入したマグネットブロックを出してあげると…


めっちゃハマった〜ゲラゲラ

2歳姪っ子もカチカチくっ付くのが楽しそうで、年齢関係なく遊べますラブラブ

我が家も賢人パズルがあるけれど、マグネットタイプ、本当に買ってよかったキラキラ

みんなで熱中して、帰宅時間が遅くなりましたが滝汗


甥っ子の出産に立ち会って、あれから4年。今年は義弟の三回忌。あっという間だな。