昨日・今日と、朝イチにパート先の店長から電話が来て、17歳長女に5歳次女を預けて出勤してきましたガーンこの話は、また書きます。

昨日出勤した時に、マスクにチェーンを付けているお客様がいて、何ぞやはてなマークと思い、話しかけましたキラキラ

「これ、すごい便利なの〜。ちょっと飲み物を飲む時とか、飲食店で食べる時にマスクの置き場って困るじゃない?これだと首からぶら下げたまま食べれるし、バッグの中に入れなくて済むの」

何それ?めっちゃ便利

飲食店で働いていて、マスクを取ってテーブルに置く人は多いし、しかも忘れていく人が1日何人いることやらプンプン
従業員としては怖いし、飲食店に入る人は全員つければいいのにチュー


外食していても、ドリンクバーに行ったり、トイレで席を立つ時に、いちいちマスクをバッグから出して付けて、席に戻って外してバッグに入れてと面倒だし、つい付け忘れて席に戻ってマスクしたりアセアセあまりマスクを触りたくないし。

ハンドメイドで作れると聞いて…

帰宅後、ネットで調べましたスマホ
・マスクチェーン
・マスクストラップ
・マスクベルト
・マスクバンド
などなど呼び名は沢山あるらしい。
毎度のことながら、じゃあ作ろうじゃないかウインクビーズは大量にあるし宝石赤宝石白宝石紫
ダイソーで
ストラップ金具  10個で¥110

フック付きの根付けタイプなら、結ぶだけでペンチなどで細かい作業がいりません。しかも軽いので、マスクへの負荷がかからない。

次女と楽しくビーズ遊び音譜

取るとこんな感じ音譜

こりゃ便利だわ爆笑