今日から、初任者研修が始まりますキラキラ
朝から長女・次女・私の3人分のお弁当作りお弁当

「緊張しないの?」と旦那が心配そうに聞いてきましたゲラゲラ旦那は、凄い人見知りだから、知らない人がいるところは苦手。方向音痴だから、初めての場所も苦手で、先日は会議に行って、駅から徒歩5分の場所に30分もかかったそうです(涙)
楽しみでワクワクしている私を見て、不思議そうでしたぼけー


そもそも、今年の夏に読んだ2冊の本から始まった。

「夢をかなえるゾウ4」
「エンド・オブ・ライフ」

本を読んで、日々生活していく中で忘れていた自分の気持ちを思い出し、これからの将来を考えた。

星旦那と1日でも長く、穏やかに一緒に過ごしたい。家が好きな旦那に、介護が必要になってもできる限り家にいさせてあげたい。

星祖父母や親の介護は、やれるだけやった気持ちはある。でも、ちゃんと勉強して知識を持っていれば、もっと出来たことはあったのでは?という気持ちも。

この気持ちは心の片隅にずっとあったのに、子育て中心で生きてきて、蓋をして生きてきた。今だけで手一杯で、将来のことを考える余裕は無かったもやもや

しっかりと稼いでいる訳でもない私が、子供のためではなく、自分の勉強のためにお金を出し、家族に協力してもらうという概念自体が無かったアセアセ


自分がやりたいことのヒントは、経験や体験に散りばめられている。
たまたまいろんな偶然や必然が重なって、タイミングが合って、動き出すときは一気に流れに乗って動き出すアップ


もし数十年後、旦那が入院が必要で家にいさせてあげられなくても、私が先に死んでしまっても、やるだけのことをやってきたなら、きっと後悔はしないと思う。



今朝のAmebaの占いの魚座さん
1位でしたラブラブ