4連休2日目
4歳次女の幼稚園の帽子を
デコりましたリボン
帽子が藤色だから
イメージはキュアアース流れ星
長女の時にラインストーンをアイロンで付けて帽子のツバが溶けてしまったことがあるので、手縫いが苦手な私にはかなり苦行ゲッソリ
作り始めから次女嬉しそうで、完成したら幼稚園に早く行きたくてしかたないご様子ぼけープリキュア気分です音譜
コロナの影響で、園の行事予定がコロコロ変わり、運動会も何度も変更になり、やっと日時が決定しました日本国旗

幼稚園の年間行事表を見て、旦那が休みで習い事がない金曜日に「初任者研修」を申し込みしたのに…まさかの金曜日に変更になった運動会ガーン

嘘でしょー笑い泣き笑い泣き

私が行けるかわからないもやもや
旦那がたくさんの園児の中から、我が子を見つけられる気がしないあせる
ビデオが撮れなかったら、夫婦喧嘩勃発するのは安易に想像できるので、急遽、わかりやすいように運動会のために帽子をデコった訳ですあせる



昨日は、午後からナース妹とイントラ妹が来て、家の中は総勢9人おーっ!騒がしい…汗雨なのに、次から次へ、何回ジュースこぼせば気がすむんだショック

来月2歳になる姪っ子、イヤイヤ期が始まっていましたラブラブ自分でなんでもやりたがり、手を出せば怒って泣く。服を反対に着ようが裏返しになろうが、自分で出来た時の満足そうな顔キラキラ懐かしい〜ラブラブ

三歳児神話って、親のためなんだろうなー。仕事など時間に縛られていると、子供が自分でやりたい時に待ってあげることができずに親がイライラしてしまうもやもやイライラしたら、せっかく成長しているし、会話も仕草も可愛い時期なのにもったいない。
うちは、長女の反抗期と次女のイヤイヤ期が一緒にきたから、イヤイヤ期なんて可愛くて仕方なかったラブ

服を着させたり、お出掛け前に話をしながら小さい靴を履かせる時間って、私にとって幸せなひと時だったから、イヤイヤ期がきて、100%ママが手をかけられるのもこれで終わりかって寂しさも感じたなえーん