何となく始めたブログ
気付いたら私のブログ記事999…
と言うことは、これで1000ネタ目

私の取り留めのない
長文で読みづらいブログに
訪問してきてくれる皆様

本当に     本当に      本当に
いつもありがとうございます笑い泣き


テーマも決めずに
私自身の身の回りのことや思ったこと
ただ書きまくって1000ネタ目ガーン

公式ジャンルに分けられない
ブログと言うより、ただの日記メモ



1000ネタ目、何書こうか?
少し前にビックリした話でもキラキラ

発達障害がある、中学1年生のA君が近所に住んでいます。長女がグレーゾーンのことを知っているので、A君ママに会うとお互いに近状報告おいでねー

A君は外では一切喋れず、小学校から体育はずっと見学しています。
中学に入学して、長女が中学の時からいた、若いバリバリ体育会系体育教師がデリカシーがなくて、がっつり絡んできて、今かなり苦痛だそうですショック普通の生徒には、年上のお兄さんみたいないい教師なんですけど、長女は男の人・グイグイ来る人が苦手なので「わかるわ〜」って納得してました。

A君ママは、高校受験のことで不安いっぱい。高校の体育を見学だと単位が取れなくて卒業できないのか?って心配していました。そういう細かい所ひとつひとつ気になりますよねあせる

長女の高校には、車椅子や足に障害がある子もいるので、聞いてみた。以前「今日の体育、プール掃除だった」なんて話を聞いていたから、ゆるいのは想像していましたが…

「いろんな事情がある子もいるから、体育ずっと見学の子もいるよ。
タトゥー入ってて、学校のプール入れない子もいるし。
とりあえず、出席さえしていれば見学でも単位くれる」

自由な学校だから、ピアスしたり髪の毛染め放題だけど、タトゥーが入っている子もいるのねガーン学校のプールも、タトゥーあったら入れないんだね。

タトゥーって軽く言うから
どんなデザインか聞いたら…

背中総和彫りポーンポーン

そりゃ、さすがに入れんなゲラゲラ

その子がどんな人生を歩んできたのか気になるぼけー
長女の高校、本当にキャラが濃い子多すぎて、長女が普通に学校のことを話しても、校則が厳しい女子校に通っていた私は聞いているだけで楽しい音譜