今日の12星座Abema占い↓
魚座の2020年下半期は、やりたいことが見つかり、新しいことをスタートする時期で、それは今後の人生にとって大切らしいです
何か始める時、不安なので占いをつい見てしまう(笑)

以前、ブログで自分がやりたいことが見つかったと書きました

介護の勉強をしようと思います!
10年以上前、祖父母と母の介護をしている中で、看護師の妹の知識や人脈に頼っていたのもあるし、私に知識があればもっとできたのでは?という後悔もあったり

しかし、町内のお年寄りの集まりのボランティアをやっていたのですが、心の整理が何年も付かなくて、お年寄りを見るだけで泣きそうになっていたので、仕事として介護の道を選ぶ1歩が踏み出せずにいました

その後、次女が生まれて子育て中心の生活になって、自分が何をしたいとか考えもしなくなっていた

今月、義弟の1周忌を迎える前に、「エンド・オブ・ライフ」を読んで、やりたかった気持ちを思い出した

今のパートも楽しいですが、忙しすぎて満足に接客もできない葛藤があって。人ともっと関わりたい欲求が強くなっていたのも重なりました。
旦那の父親は52歳、私の母は54歳で亡くなっています。旦那が51歳になり、この先のことを色々と考えています。
将来、旦那が介護が必要になった時に、できるだけ家で旦那と沢山の時間を一緒に過ごしたい

必ず旦那が介護が必要になるとは限らないけれど、もし必要になった時のために、経験と知識が欲しい
資格がなくても介護系は働ける所もあるし、無資格の場合は勤め先から費用の補助をしてもらえる所もあります。
でもワンオペで家事育児をしながら、新たな職場で働いて勉強もするって、私には無理
ちゃんと勉強してからスタートしようと思いました


ナース妹には「介護福祉士」の国家試験を目指すのか聞かれたけれど、そもそもヘルパー2級・1級というのが無くなって、初任者研修・実務者研修というものになっていたのにビックリするくらい、右も左もわからない

今の目標は、医療的ケアまで学べる実務者研修まで学びたい。
ゆくゆくは在宅介護をしたい。
そして、現場で思ったことを活かした「こんなのあったらいいな」というユニバーサルデザインを考えたい(笑)
祖父母を介護している時に、色々と案があったのですが、完全に忘れました
