昨日、次女の幼稚園のクラス&担任発表がありました

今のところ、8日から通常通り新学期が始まる予定です
長女の高校は13日から。

年中に進級した次女のクラスの名簿を見たら、なかなかの逸材揃いでした
私の知っている限り兄姉がいる子が多くて、活発なクラスになりそうです


昨年は新任の先生でしたが、今年はベテラン
クラスの雰囲気がかなり変わると思います。

親としては、元気に思いっきり笑顔で楽しんでくれればいい

トラブルになった時に、まだ4歳、我慢しないで気持ちを言ってくれる子でいて欲しいな。
次女の年中の目標をインタビュー

「ママと元気に『いってきまーす』と別れること」
だそうです
年中さんになったら、門でママとお別れして、1人で靴箱で履き替えて、2階のお教室に行く。不安そうだけれど「もう4歳だから大丈夫」と自分に言い聞かせている
相変わらずの「こうあるべき」という真面目さと、心配性で不安との葛藤ですね。


また、少し夜泣きするかなぁ〜

イントラ妹のところは、4/2から1歳の姪っ子と3歳の甥っ子が保育園に通い始め…今日会ったら声がガラガラな2人
2日間、保育園でずっと泣いていたそうです
みんな、慣れるまで大変ですね。

