マスクがない…
1ヶ月くらい前に、長女と私の分は3ヶ月あると書きましたが、その内数十枚の女性用サイズでは小さいことが判明
長い時間つけると耳が痛くなって無理
ゴムを結んで4歳次女行きです



2月中旬から職場(接客業)でマスク着用が義務になり、いつになったら供給が追いつくかわからず、しょうがないので朝6時に家を出て並びました

入荷があるか無いかわからないのに、1時間半掛けてコストコ浜松倉庫店まで



イントラ妹の家方面なので、マスクが入荷しなくても印鑑証明を渡しに行かないとだから諦めがつくし

AM7:30到着

普段のコストコ入り口から、2階駐車場へ繋がるエスカレーター(普段下り)方向で並んでいます。
駐車場への入り口はいくつかありますが、早い時間だと場所によってチェーンがしてあり入れないため、2階駐車場の入り口は開いているので、立体駐車場に停めるのがわかりやすいです

この時点で、既にエスカレーター下りの1番上まできて、折り返しで踊り場の平らな所。次女連れてだったので、一応用意しておいた折りたたみ椅子で座らせられて良かった
エスカレーター途中だと、斜めだし身動き取れないですもんね


私の後に並んだ人と4人でお喋りしながら情報交換して待ちました
座りながらずっと話していたので、待ち時間も苦痛なく過ごせました


無い時はみんなそのまま散らばるので、この時間でこれだけ並んでいたら入荷はあるらしい

何枚入りのどのサイズのマスクが何箱入荷されるか?
整理券などが無いので、どこまで買えるか?
一切わからず、とにかく並んで待つのみ

今日は、いつもより早くから並んでいる人が多かったらしいです。自分の前に何人並んでいるかわからず、みんなで気になったので…数えてみました
大人の人数を、私の前、エスカレーター下りから出た5人くらいから先頭まで遡りました。

87人

数えながら降りていき、登って戻る間に並んでいる人数人から、何人だったか聞かれました
やっぱり気になるよね〜。この時、既に上りエスカレーターの下まで並んでいました。

80箱入荷だったらぎりぎり買えない(涙)
並び方にもよりますが、今日は入り口からエスカレーター下りを並んで壁沿いに折り返して、エスカレーター上りに差し掛かるくらいで100人ほどだと思います。
過去の話を聞くと、Uターンして上りエスカレーターの真ん中あたりが、140箱前後入荷した時は境界線らしい。
AM8:30頃
急にざわざわして動きが…
店員さんが「マスクのみ販売開始します」と
浜松では、今まで行列ができている時はオープンを早めていたけれど、今日は異例のマスクのみ先に販売


コストコさん、ありがとう



今日はいつも愛用している「極上空間」レギュラーサイズ150枚入りが140箱か145箱入荷したそうです
(店員さんによって微妙な誤差)

個包装だし、大きいし、耳が痛くならず、このマスクが欲しかった

まず、入り口で会員カードを見せます。顔写真だけではなく名前までチェックして、家族カードを使って家族で並んでいないか見られてるのかな?カード1枚につき1箱ではなく、1家族1箱ですから。
入り口からも店内マスクの所までレーンが作ってあり、そのままの列で並び、店員さんが再度カード確認して1箱ずつ手渡し
レジを4つ開けてくれていて、そのままレジへ。

レジ全て、マスク1箱ずつ並んでいるビックリ光景

このマスク不足のご時世に、150枚1箱って、心に余裕
嬉しすぎます。

まだオープンまで時間があるので時間潰しして、再度入店

女3人、家にいる時間が増えると、必然的にトイレットペーパーも消費が増えて、無くなった芯の量にビックリします。
コストコのトイレットペーパーは、1ロールが普通の倍くらいあり長持ちするので、本当に助かります

他にも購入して、結局1万超えました
