コロナ騒動で、幼稚園もバタバタDASH!

今日、急遽、修了式でしたおーっ!

休園中の預かり保育に関しては、就労認定を受けている人は、3/19までは通常の保育時間8:30〜14:30は助成が出るので、無料で預かって頂けるそうですガーン職場に迷惑をかけない程度に、なるべくシフトを減らしていますがウインク
なんとか経済をストップさせずに、対策を講じようとしていますね。小学生も、留守番になっちゃう学童に通っていない低学年の子を対象に、昼間学校で預かってくれるそうです。しかし人数が多ければ、分散されるだけで学校があるのと変わらないのでは?

卒園式は最小限の人数&時間に。

お別れ会や離任式は無し。

4月3日の大掃除も無くなりましたが、この日に、クラスと担任が発表され、4日間で進級準備をしなければいけませんあせる1ヶ月も時間があるのに、進級準備できないもどかしさぼけー仕方ないですね。

今日の修了式から、4月3日までの1ヶ月、子どもたちが集まることはありません。離任式が無いので、退職や姉妹園に異動の先生は、今日知らされて、もう会えない滝汗



習い事は…
くもんは今日まで通常でしたが、1週間分の宿題が渡されて、当面は宿題のみ引き渡し。公文書写も、宿題のみ引き渡しと連絡あり。
どちらもお教室には、親しか入らないよう連絡が来ました。
くもんは、先生は補助で、教材が先生なので、教材さえこなせばいいのでしょう。プリントの枚数を増やしてもらっても良かったなぁ。

ピアノは個人レッスンのため、お休みなし。


明日・明後日は、お仕事お休みキラキラ
最近は疲れが出て、イライラしやすいので、のんびり過ごしたいなぁお茶