とうとう公立小中高休校、前倒しの春休み

子供が学校に行っている間だけ働くパートさんは出勤できず、このままではパート先は昼間営業できません

不要な外出は控えるように言われているのに…連日、駐車場にすら入れなくて、近隣道路が渋滞しているほどパート先は混雑しているのに、従業員がいなきゃお店が回らない

このままだと物流も止まって、経済も壊滅的になる恐れありますね
怖い。

次女の通っている私立幼稚園の対応が気になるところ
私の予想だと、小中高と同じ対応になるのでは…と思っています。まだ連絡はありません


毎月頑張ってきたけれど、月64時間働かなくちゃ、来年度の延長保育の補助出ません。3月に関して役所は考慮してくれるのだろうか

世の中の働くママさん、今頃、預け先確保に四苦八苦だろうな。うちも、園からの情報が無いので、モヤモヤ
パート先のシフトどうしよう


と考えていて、忘れていたことが

うちには県立高校に通う高校生の長女がいる

ということは、病気じゃなければ短時間、次女を預けて働ける

長女の高校、元から
3月は登校6日間のみ
既に春休み状態