1週間
いろいろな習い事体験をしている
4歳次女。
久々、夜泣き

「お勉強わからない」
泣きながら、寝ぼけながら喋る

夜中に4回…
夢でうなされる次女が可哀想になって、あれこれやらせ過ぎたと反省
翌朝、くもんの宿題を辞めようか、4歳児に相談。

「くもん辞める?」
「え?楽しいからやる
」

無理してる…?
そうでもない。
楽しそうに宿題やってる

まず考えてみたら
わからない問題なんてやってない

おうち以外でのお勉強が久しぶりだったので、緊張や人見知りで刺激が強かったんだろうなぁ

あれこれ予定を詰め過ぎて、頭がフル回転でパンクしちゃったかな

結局、夜泣きもこの日だけでした

幼稚園の発表会前の前回の夜泣きは、数日続きましたけど、頑張ろうって気持ちと、不安な気持ち、4歳児でもプレッシャーをちゃんと感じてるんだなとつくづく思う。