16歳長女、離乳食から大食いでした

とにかく食べるの大好きで、幼稚園の頃は朝食に1時間掛かるほど

幼稚園で唯一仲のいい子が少食で、ママから「子供と2人だとお餅で済む」なんて話を聞いて、かなり衝撃を受けました

長女、お餅=おやつでしたから

一緒に習い事をしていたので、幼稚園がある土曜日は、一緒にランチして習い事に行っていましたが、回転寿司に行って「長女ちゃんと一緒だと、うちの子よく食べる
」と喜ばれましたが、5皿くらい


うちの子10皿以上食べていますが

あれから12年…
次女、少食。本当におもち1個で満足

回転寿司に行っても、うどんととびこ1皿で満足

旦那がいる時は、無理やり食べさせられています

昨日は、私が体調不良で食欲も気力もなく、歩いてすぐのスタバへ

夕飯ですぞ





スタバでがっつり食べるのも大変ですが
足りなければ追加すればいいと思ったけれど「お腹いっぱい
」と…


私も小学校高学年になるまで、かなりの少食だったから、親もこんな気持ちだったんだろうなぁ。
外食するときは、必ず時間つぶし用に七田式プリントを持参しますが、終わって裏に落書き
