次女、気付いたら4歳3ヶ月

服のサイズ110cm・靴のサイズ18cm
どんどんお尻も硬くなって、足もニョキニョキ長くなって、あっという間にお姉さんになっちゃうと思うと、寂しすぎる

「えっ?そうなの?幼稚園で先生に聞いたの?」
「だって、背中にポコンポコンって2つあるもん」
「らくだのコブには、赤ちゃんがいるんじゃなくて、水や栄養が入ってるんだよ(笑)」
………発想が可愛いなぁ(≧∀≦)
こんな時間が、永遠に続けばいいのに
トランポリンを2階の子供部屋から1階のリビングに移動したら、気付くと跳ねてます
バーに足を引っ掛けたり、見ていて怖い


フラッとリビングからいなくなり、2階に上がってチョークで壁に落書きしてたり、納戸を漁ってみたり。好奇心の塊ですね
いたずらする時って、1人で頭をフル回転で使ってるので、怪我さえしなければいいのですが。

お勉強は、最近スムーズに七田式プリントBを進めてます。B-6-13まで終わりました

一昨日の問題が難しすぎる

並んでいる順番の法則を理解して、◽︎に入るものを選ぶのですが…1番下の問題、次女には難しく、説明するのも難しい

長くなってくると「難しいよぉ〜」と

長女は聴覚からのワーキングメモリが低かったので、ママが音読したりCDを聞いて覚えることが苦手で、ママばかりが覚えていきました

次女はギャハギャハ言いながら覚えていくので感心します

