月曜日、学校から帰ってきて、アルバイトの準備をしていた16歳長女。
洗面所から
「痛い。なんか痛い。」
バタバタ駆け寄ってくる
「ママ〜なんか腫れてない?痛い
」

右の頬、ぷっくり

歯は痛くないというので、虫歯では無さそう。
熱もなく、耳は痛くないというので、おたふく風邪でも無いかな?
そのまま、痛みを我慢してバイトに行きましたが、帰宅後「頭まで痛くなってきて、涙が出てくる」と

火曜、学校前に初めての内科へ

今まで、小児科だったので

4歳次女は幼稚園がお休みで一緒。インフルとか怖くて、長女1人で診察OKということで、次女と車待機。
「なんかリンパが炎症起こしてるから、薬飲んでって。」
ざっくり過ぎる長女の説明

どれくらいで治るかもわかりません。
抗生物質と痛み止めを処方されました

電話するくらいなら、痛いの我慢して働くと。もう、親が電話する年齢でも無いしな〜。
今朝も「痛い」と言いながら学校へ行きましまが、ふとテーブルの上を見ると…
薬、忘れてるじゃん

今日もアルバイト。明日1日休みで、また週6でアルバイト。春休みに出掛けるために、アホみたいにシフト入ってます。
学校もバイトも楽しそうでいいのですが、疲れが溜まってるのかな。