2月のパートのシフトに悩んでいますえーん

来年度の長期休みに幼稚園で利用する延長(預かり)保育無償化の1年パスの為に、月64時間シフトを入れなければなりません。
うちの園は、長期休みは預かり保育1日1.100円。無償化といっても450円の補助金ですが、補助があるのと無いのではだいぶ違います音譜
うちの場合、私のパート代は全額貯金で、預かり保育料は旦那の給料の生活費から出しているので、家計の痛みが和らぐ音譜


2月は29日しかないのに、祝日が2日もあるし、平日少ないのに幼稚園の行事や病院があって、どうしても64時間が確保できないもやもやもし私や子供が病気になったら、出勤減ってしまいますし笑い泣き

先月は冬休みもあったので、頑張って85時間47分拍手所得税引かれたあせる

今月は、休みなくシフト通りいけば、68時間くらい。1日でも休めばアウトえーんかといって12月並みに働きすぎると、扶養控除外れる可能性もあって、調整が難しいもやもや



働かなきゃならないのですが、パート先のストレスが半端無い今日この頃ガーン

泣く子に対して、泣かれるんじゃないかと気を遣いながら仕事しなければならず、精神的にみんな疲れていますもやもや


同僚に対して、言葉を選んで話すって難しい。忙しくて人数が揃っていないと、どうしても「○○やって」とか、短い言葉で伝えてしまう。普段からキツイ言葉は使いませんが、泣く子に対しては、1から丁寧に伝えないと不安になってしまうようで、短い言葉では難しい。正直、お客様をお待たせしてしまっているので、そんなに時間を取れない中で、泣く子に対してできる対応は、「了解ウインクやっておくよ」と…彼女がわからないことは、全部周りがフォローして、自分たちの仕事が増えていくアセアセ人がいる時にしか、教える余裕ありません。


昨日は、2人休みで、泣く子とベテランパートさんと3人でホール。やりたいこと&やらなければいけないことが何も出来ず…お仕事お持ち帰りあせるタダ働きの内職あせる
お持ち帰りのメニューに店印押して2回折るだけなんですけど1.000枚おーっ!
↓これ2ケース分。親指にタコができた。

でも、昨日は泣かずに仕事ができたので、めでたしめでたし笑い泣き