七田式プリントBを始めて、11ヶ月鉛筆

この11ヶ月、やらなきゃと思いつつ間隔が空いてしまい、今日やっとB-5-24が終わって折り返し地点えーん明日からB-6に進みますDASH!
最近ですと、B-4・B-5と48日分を3ヶ月掛けてやり終わりましたDASH!

自分の不甲斐なさにビックリです滝汗
七田式プリントBに入って以来、ずっと反省している11ヶ月アセアセただ、今の次女にはちょうどいいレベルかなと思ったり。
やっぱり地道にコツコツと続けないと、なぞるのもヘタになるし、書けなくなってしまったひらがなが出てきたりえーん


毎週水曜日は、幼稚園行事があったり、私の歯医者でお仕事をお休みにしているので、4歳次女は幼稚園の後、お友達と公園遊びが定番です音譜

毎週楽しそうでいいのですが、昨日も「そろそろ帰ろう」となって号泣滝汗
帰宅後、遊び疲れて眠さもあり、ギャン泣きして手に負えないもやもや

家の中で2人でギャーギャー言っても、私もヒートアップして酷い言葉が出てきそうなので、外に出て諭しながら落ち着かせて、その後寝落ちzzz


どうすればいいんだろうなぁえーん
遊べないって日ってわかっていれば、遊びたいと言いません。でも、遊べるとなると、キリがないダウン


「帰ると言ったら、泣かずにちゃんと帰る」という約束を守らないのが、私は許せない。
せっかく楽しく遊んだのに、その後泣かれるのが嫌。「楽しかったね、来週また遊びたいね」って帰りたい流れ星


でも七田式プリントだって、親の私がちゃんと毎日やる時間を作ればできていたことをなぁなぁにしているのに、4歳児には強制終了させるのは酷だよなぁチーン

と思ったりもやもや

子供って、理不尽なこと多いですよね。私も小さい頃、早く大人になりたいって思ったもんなぁゲラゲラ大人になったらなったで、理不尽なことも多いのですが笑い泣き