ドキドキドキドキ

今日ね、アナ雪2観に行きます

高1長女と4歳次女

姉妹だけでびっくり

16歳長女が4歳児連れて、電車乗って、駅から映画館まで歩いて、100分オーバーの映画観て、また帰ってくるおーっ!
しかも、雨予報雨


我ながら、チャレンジャーウインク
心配性の旦那は、私の考えに付いてこれない汗
次女はずっとアナ雪観たがって、スタンプラリーでステッカー貰って喜んで、毎日アレクサでサントラ聴いていたので、いいタイミング音譜


私は、土曜日ですが、パート先の人手不足で出勤になりました。この機会を逃す手はないビックリマーク


長女は幼いし、次女は自己主張が強くて長女と対等だと思っている。
最近は、次女が長女に対して文句ばかり言って、長女が最後にキレて、次女が泣くアセアセ12歳も離れてるのに、顔を合わせば喧嘩ばかり。

生活リズムが全く違うので、普段はあまり顔も合わせない生活。
お祭りやクリスマスのイベントだって、長女は友達優先で、姉妹で過ごすことはない。
私も学生の頃は、妹と全然顔を合わせなかったけれど、小さい頃はしょっちゅう遊んでいました。年の差姉妹はその経験がないから、2人が大人になった時に関係が希薄になることは、私が1番避けたいこと。

次女から見たら、生まれた時から長女は大人ですもんね。長女は次女が生まれる前から身長伸びてないしあせる
3年ほど前は、こんなに差がありました(笑)


姉妹仲良く
助け合って生きて欲しい

次女が生まれた時に、私が願ったこと

長女と次女、一緒にいろいろな体験をすることで、結びつきを強くして欲しいと思っています。

ママがいない方が、きっと2人はしっかりするし、仲良くやってくれるんじゃないかなキラキラ家にいるより、長女も次女も気が張っているだろうし。


笑顔で帰ってきてね流れ星