4歳次女の体調が心配でしたが、水曜日の夜から吐き続け、木曜の朝5時にリバースして以降嘔吐なし。便もしっかりした物が
木曜日は絶食して、昨日の朝からお粥から始め、昼から普通のご飯も大丈夫でした


ひと安心

さて、16歳長女の学校の文化祭に行ってきました
高校の文化祭というより大学の文化祭並みの出店にビックリ


人気のパン屋数店、タピオカドリンク数店、和菓子屋洋菓子屋数店、ミスドにサーティワン、占いの館、駄菓子屋やわたがしやポップコーンに落書きせんべいetc
老舗和菓子屋の昼前に売り切れる評判のみたらし団子を食べたり…ずっと食べログを見て気になっていましたが、まさか高校の文化祭で食べれるとは(笑)
サーティーワンのカップ入りアイスを食べたり…カップ入り初めて見ました
人気のパン屋のパンを食べたり…食べ掛け写真
人気のパン屋のパンを食べたり…食べ掛け写真
パールレディのタピオカドリンクを長女にもらったり…ほぼ飲み終わり写真
学食でうどんを食べたり…学食は種類の少なさにビックリ。みんな昼休みにコンビニ行っちゃうしなぁ。あとは落書きせんべいとか、ちぎり絵とか、スライム作りとか…
駅から長女の学校まで、高校が密集しています。
次女の希望でバスに乗って行ったのですが、偏差値の高い公立女子校はポニーテール黒髪率が高く、中高一貫の東大合格者を排出する私立女子校はみんな重そうなリュックを背負いこちらも黒髪でピシッとピンで留める髪型。どちらも私の頃から校則が厳しい学校で、ルーズソックスの流行った時代でも膝下丈のスカートに指定ソックスでした。
校風が真逆の長女の高校…私服で奇抜なファッション、カラフルな髪型
勉強そっちのけで思いっきりオシャレ楽しんでいる子も多い
アルバイトOKで、ほとんどの子が社会との接点を持っているので、ちょっとしたことでもとにかく気がきく
校長も言っていましたが、アルバイトを経験をすることが、これからきっと武器になると思います。



高校時代、真面目に勉強を頑張るも良し、とにかく楽しむのも良し

私の高校時代の座右の銘は「人生一度きり。思いっきり楽しむ」でした。
中途半端に目標もなく、ただただ時間を過ごすより、一度きりの人生、思いっきり一生懸命やるのが1番だなと改めて思いました。若いって素晴らしいなぁ。