ずっと気になっていた図書館イベント
ぬいぐるみお泊まり会

不定期で開催され、過去5回ほど申し込みをしましたが、出遅れて受付終了して参加できずアセアセ募集は先着10名の狭き門おーっ!兄弟で申し込むことも多いので、1回の開催で実質6世帯くらい?
今回は、受付開始10分後に6番目で予約できました音譜
受付終了後、次女にぬいぐるみお泊まり会の話をしたら、「離れるのイヤ」と泣かれてしまい、1ヶ月掛けて気持ちを整理して挑んだお泊まり会流れ星
図書館に泊まるのはぬいぐるみだけですけどね


お泊まり会前日、パパに話す次女おーっ!
「しろくまちゃん、明日から図書館にお泊まりして、2回寝たら帰ってくるの」
「みんなが寝たあと、ぬいぐるみは動いて遊ぶんだよ」
「しろくまちゃんが、○○に絵本を選んでくれるんだよ」
「ちゃんと○○のところに帰ってくるかな?寂しくないかな?」
心配しながらも楽しみにしているようで、ひと安心でしたキラキラ


次女の1番のお気に入りのしろくまちゃん。林明子さんの絵本「こんとあき」のこんが誘導するカートに乗ってお泊り開始ラブラブ
お泊まり会の前に、ぬいぐるみのプロフィールを書いたのですが、名前「しろくまちゃん」性別「女の子?」好きなもの「……」
ぬいぐるみの設定が無いゲッソリ
今まで気付かなかったけれど、妄想&想像の世界に住む長女は、ぬいぐるみに名前を付けたり、細かい設定があった子ですが、次女はどちらかというと現実的で、こういう想像力があまり無いアセアセ


今日、しろくまちゃんをお迎えに行ったら、写真を撮って冊子にしてくれていましたおーっ!


次女は冊子を見て、目をキラキラさせて写真を眺め、しろくまちゃんが写っているのを嬉しそうにしていましたラブラブ

イマジネーション力が乏しい次女。これを機に、少し想像力が広がるといいなぁ〜音譜


しろくまちゃんが借りた絵本はこちら。

いちごつみいちごつみ
1,320円
Amazon



オススメされていた、こちらの絵本も借りてきましたウインク

いい体験になりました流れ星