タイトル通り、18回目の結婚記念日を迎えました結婚指輪


旦那が4歳次女の降園後、公園に遊びに行ったついでに、私の大好きなケーキを買ってきてくれましたスイーツ

アレクサで最近お気に入りの「島津亜矢」さんがカバーした曲を聴いていたら…
母が好きだった「22才の別れ」が流れましたえーん


旦那と知り合う前に、短大の頃から数年付き合った彼氏と結婚する話が出ていたけれど、同時進行でどうしても別れられない彼氏もいましたタラー詐欺師で、人間的に問題あるけれど惹かれてしまうもやもや恋って怖いですね。
いろいろ葛藤があって、22歳になった頃に「22才の別れ」を聴いて、中途半端な気持ちで結婚したくないので、どちらもスッパリ切りましたポーン

自分から別れておきながら、詐欺師や元彼を忘れられない日々を半年ほど過ごして、それを癒してくれたのが穏やかな性格の旦那でしたハート
私は、好きとか恋愛感情じゃなかったのかもしれない。ただ、一緒にいると無理しなくていい。私が好きなようにやっていいし、丸ごと受け止めてくれる。これは今も全く変わらないキラキラ
今日の夕飯も、ずっと「美味いなぁ、美味い」と言いながら食べてくれるような料理人の旦那。私にはもったいないくらい。旦那に対して恋愛感情より尊敬の感情が強いですねキラキラ

結婚って、本当にわからない。
きっと元彼とあのまま結婚していたら、お互い衝突するし、後ろめたさを感じて、続かなかったと思います。元彼には罪悪感はありますが…きっちり終止符を打って、旦那に出会えて、本当に良かったと思いますアップ


22才の別れを旦那と聴きながら「これ、結婚記念日に聞く曲じゃないよね〜」とつい本音が。

「私が結婚したのは22歳。もう来年には40歳になるよ…」と切ない年の話になりましたあせるまぁ、年は取るものですから。

旦那も、もう50歳ポーン10年後には、4歳次女が中学生の時に、旦那は赤いちゃんちゃんこじゃんゲラゲラ

ふと、還暦以外詳しく知らないことに気付いて、還暦〜大還暦までの情報カード作りましたガーン次女の知育のフラッシュカードをちょくちょく作っていたら、知らないことをついメモ代わりに作るようになりました(笑)

百寿って「ひゃくじゅ」だと思ってたけれど、「ももじゅ」とも読むんですねあせる
人生まだまだ長くて、知らないことも多くて、ちゃんとお勉強しなきゃ鉛筆


ダイヤモンド婚(結婚60年)過ぎても、穏やかな旦那とずっと一緒にいたいと思った、18回目の結婚記念日でした乙女のトキメキ