3歳次女、幼稚園のお誕生会がありました
10月生まれの年少さんは4人。
お名前を教えてください
いくつになりましたか?
幼稚園の遊具で何が好きですか?
10月生まれの年少さんは4人。子どもへの質問は3つ
もうすぐ4歳になります。
ブランコです。
次女はニコニコ笑顔で、大きな声で答えました
親へのインタビューは「お子さんと一緒に何をしている時が楽しいか
」
」前もって聞かれる内容はわかっていたけれど…何をしていても楽しいから30分くらい語れそうで、逆に困った
降園後、園であったことを楽しそうに話してくれる時。
お店屋さんごっこをしている時。
とりあえず、2つを挙げました
あとは次女のお誕生日にお手紙で語ります
あとは次女のお誕生日にお手紙で語ります長女は幼稚園の3年間、毎年ママにべったりで離れないし喋れないし、正直お誕生会が憂鬱でした
だから次女みたいに、はっきり人前でも喋れる子と親を、ずーっと羨ましく思っていました

次女のお誕生会の時も、喋れなくて泣いちゃった子がいて、お母さんが辛そうでした。
長女や同級生を見ると、三つ子の魂百までって実感します
幼稚園の頃からしっかり人前で喋れる子はそのまま成長します。
長女も小学校・中学校といろんな体験をして、それなりに人前で喋れるようにはなりました
が、自分からは絶対に前に出ません。その代わり、幼稚園から得意な絵や文章での役割は回ってくる。
長女は1人目の子育てだったので、広い視野を持てずに、人前で喋れないことに周りと比べて落ち込んでいました
でも、これから成長して、学校行事で役割分担が自然と分かれて、集団生活の中で、1人1人のキャラクターがちゃんと確立していきます。
あの頃の私に戻って、そんなに羨ましがったり、悲しくなったりしなくていいんだよって伝えてあげたいなぁ