3歳次女がお弁当持ちなので、次女の大好きなプリキュアのゼリーや蒲鉾を買いに行きました

他にも、次女が少食&好き嫌いが激しいので、少しでも食事が楽しくなるように、つい可愛い物を買っちゃう

↓こんなのとか。キャラ物高い

台風前なので、皆さん準備していて、品薄のコーナーも沢山
普段から非常食を準備していますが、うちも多めに買っておこうという気になりますね


単身赴任の旦那からも、連日、台風を心配するLINEがきてます

食料品の買い物前に、次女の上靴がボロボロになったので、イオンの2階で新しい物を買いました

サイズを見ていたら、数秒前に横にいた次女が一瞬でいなくなり、5分ほど探しました。その後も、ママから離れ、ちょっと迷子が5回ほど

いつもはキャラクターのカートに乗せていますが、今日は上靴選びだったので乗せなかったら、この有様です

完全に私の遺伝子を強く引き継いだ次女。興味がある方へ吸い寄せられるので、私も幼少の頃はしょっちゅう迷子、今も友達とのショッピングは見たいものを我慢するので苦手

自由奔放な私と次女ではカートが無いと買い物ができない
カートが無く迷子になりそうな場所では、いつも長女や旦那が次女の後ろをついてくれていたので、2年近く前に100均で迷子になって以来だったから、完全に忘れていました


次女を寝かし付け、私も限界でベッドから出れない
塾から30分後に帰ってくる長女にLINE


パッと目を覚ましたら4時

長女、電気のついたリビングで寝落ちしてました
