旦那の祖父の葬儀で埼玉に行きました。

駅で次女のリュックのサイドのポケットにぬいぐるみが入っているのを確認して、駅から徒歩5分以内のホテルに到着したら、長女が「コキンちゃんがいない」ゲッソリ
駅からホテルまですぐだし、すぐ見つかるだろうと思って、部屋に荷物を置いてからすぐに探しに行きました。でも見つからず汗
その話を聞いていた、ホテルのフロントの方も探し回ってくれました。本当にありがとうございます。

通夜の時間も迫っていたので、喪服に着替えてホテルを出たら、フロントの方と道で会い「駅前の交番にぬいぐるみが届いているそうです」と言って、交番の場所を教えてくれました。

すぐに交番へパトカー
汚れがあったか交番で聞かれて、綺麗だったと答えると、首を傾げられて、出てきたぬいぐるみを見ると…
どう見ても、
車で轢かれたコキンちゃんゲラゲラ

この状態なのに、20代くらいの女性が交番に届けてくれたそうですおーっ!名前も言わずに立ち去ったそうですが、ありがとうございますラブラブ

洗濯をして復活しましたアップ

小さい頃から、落し物は交番に届けると教わる日本。自分も困った時に誰かに助けられたことがあるからこそ、落とした人が困っていることを想像する。日本はいい国だなって思います地球


葬儀後、3歳次女がいると、ゆっくり買い物ができないので、旦那の猛反対を押し切り、長女を1人でばぁばの家に泊めさせ、翌日1人で渋谷&原宿で買い物をして静岡まで帰ってきました。

私は何事も経験が大事だと思っているので、本人が行きたいなら反対はしません。私自身が小6から東京の単身赴任の父の所に行くついでに原宿は1人で行っていたので、なぜ旦那がそこまで心配して反対するのかわからないもやもや国内なら言葉が通じるから何とでもなる。スマホもあるしスマホ

私は20歳頃、好奇心旺盛の無知で、大阪西成とか新宿歌舞伎町に足を踏み込みましたアセアセ今考えると無知過ぎてゾッとしますが、雰囲気はちょっとヤバかったけれど、危険なことは無かったです。

私より小心者で警戒心が強い長女だから、旦那は過保護にならず、信じて少し手を離してほしいなと思います。