GW雨続きっぽいですね

3歳次女とおうちに引きこもってのんびりするにも、10日は長い
今日は少しお出掛け


プリキュアが宇宙テーマなので、先日CMを見ていた次女が欲しがり、マクドナルドのハッピーセットを図鑑目当てで買いに行きました

1人でずっと図鑑を眺めているので、どうせならと、プラネタリウム鑑賞に行ってきました
次女は初です。

私自身、全く宇宙とか星座とか興味ない
理系って、興味があれば凄く楽しいんだと思います。

ついでに、文部科学省から配布されている「一家に1枚」シリーズの「日本列島7億年」ポスターをGETしました

一家に1枚シリーズ←クリックで飛べます。
元素周期表が感動モノ
身近な物でわかりやすくて、私の頃の教科書のようなただの暗記の勉強ではなく、理解しやすいと思います。ヒトゲノムとか…科学は進化して、もう知らないことばかりです


プラネタリウムの後は、空港へ遊びにいきました

遊具の望遠鏡から、ANAの飛行機が飛び立つのを見送る次女…見えないよ

その後、郷土博物館にも行きました
次女、昔の模型に興味津々ですが、おもちゃのお家と間違えてる
まだまだ難しいね。

