3歳次女、昨日は入園式でした

満3歳児保育からの進級ですが、満3歳クラスは入園式が無く入ったので、半年遅れの入園式

旦那も休みが取れたので、3人で行ってきました
が…あいにくの雨です


太り過ぎて、3年ぶりに着たスーツがキツイし、ストッキング伝線するし、私1人バタバタ。パールのイヤリング忘れていくし。
幼稚園の園服を着てると、名札もバッチリわかるし、身バレ怖いので、写真UPは難しいです

満3歳クラスの子たちは本当に仲が良く、年少で3クラスに別れてしまいましたが、女子4人一緒だったので、緊張もせず、ちゃんと座って楽しんでやっていました

満3歳クラスは親の交流は一切無かったので、初めてのお母さんばかりでしたが、女の子は家でお友達の話をしてくれるので、親同士もすんなり仲良くなれました

ママ友付き合い、幼稚園の3年間だけはかなり親密になりますが、園から9割同じ小学校に上がり、ずっと関わり続けていくので、疲れない程度にやっていこうと思います

担任は、今年短大卒業したばかりの先生と、中堅の先生2人体制
次女はきっと問題なくやっていくだろうなぁ。

次女は、お名前呼ばれて、ちゃんと手を挙げて、親もビックリするくらい元気にお返事をしていました

長女、ママにべったりで返事できなかった

私に至っては問題児で…卒アルの入園式のページには、1人両手で元気よく手を挙げてる私
馬鹿丸出し。

次女は偉いなぁと、つくづく思います。
「三つ子の魂百まで」
1枚の写真を見てもいろんな子がいますが、入園の頃の性格って根本は変わらないのかも(笑)しっかりした子、消極的な子、自己主張が強い子etc。いろんな子がいて、面白いですね。
お友達たくさん作って、楽しく3年間過ごして欲しいです
