中3長女、卒業式を迎えました卒業証書
泣いて喋れない子もいたり、ちょっとウルウルしましたが、長女は終始ニコニコしていましたおーっ!

中1の時に新任で受け持った先生が、3年間持ち上がり、教師になって初めての卒業生で、生徒より大号泣していました笑い泣き

人数が多いため、一人一人壇上に上がって卒業証書を受け取るのではなく、クラス全員壇上に上がり、校長が保護者にお尻を向けて移動していくシステムガーンサクサクと式が進んで、簡略化もいいなと(笑)

終わってから、いろんなママ友と話しして、本当に幼稚園から12年、いろいろな話をして、助けてもらったことも多く、楽しかったなぁとしみじみDASH!もっと沢山のママ友に、ちゃんとお礼を言いたかったな〜キラキラ

長女が家を出ることを知っていて、みんな応援してくれましたおーっ!

これから別々の道に進むけれど、私もみんなを応援しています音譜

長女らしい、泣き所の無い手紙を式の前にもらいましたチーン先日、学校代表で作文を選ばれたのは、別人だったのかはてなマーク