最近、3歳次女の取り組みをUPしていませんが、花粉症と上手く付き合えず朝も降園後も機嫌が悪く、鼻水で中断して集中力がSTOPしてしまうショック最近しなかったお昼寝も復活zzz
私自身も中3長女の卒業や進路を控えて気持ちが落ち着かないので、次女のプリント学習お休み中ですキラキラ

長女が家を出たら生活リズムを見直さなければならないので、それまでいいかな〜とのんびり過ごしております音譜

プリント学習はお休みですが、カタカナは興味がある時に進めてあげたい流れ星

以前から「幼児の学習素材館」様から、カタカナひょうをプリントアウトして、指差しで読んでいますウインクあえてイラストがないシンプルなものにしましたが、相変わらず「トトロのトだね〜」など、お喋りは止まらない次女あせる

ただ、ひらがなで50音順で覚えてしまっているため、指差しで読んでいくと記憶頼りになっている気がしますもやもや

遊び感覚でカタカナも覚えて欲しいDASH!
ダイソーのスポンジシートを3.5cmの正方形に切って…
お風呂にずっと貼り付けてある100均のひらがなひょうの上から、カタカナを貼り付けられるようにしましたキラキラ
これなら、お風呂で遊べます音譜慣れてきたら、小さく印刷されているカタカナを消す予定ウインク

花粉症の12歳差姉妹、2人で鼻をすすりながらプリキュアや朝礼体操のダンスを踊るのがブームゲラゲラ大爆笑で楽しんでいます。
今はプリント学習よりも、こういう時間を大切にしておきたいなって思いますラブラブ