昨日は幼稚園で頂いたクーポンを持って、7〜8年ぶりに住宅展示場へ行ってきました

「知育体験」の文字に興味津々で行ってみましたが…半分は閉まっていました
水曜休みだと思ったら、今週は火曜水曜休みと


個人情報と引き換えに、3ヶ所回って1500円分の図書カード頂きました

・7年前に家を建てたので、新築を建てる予定は無い。
・長女が家を出るので、次女メインの知育を考えたレイアウトに変えていきたいので参考にしたい。
この2つを先に伝えていたので、ガツガツ営業もされず(休みで閑散としていますし)「自由に見て行ってください」って感じでした

家って、希望通りに建てるには3回って言いますね。やはり、住んでみると細かい所が気になったり

今の家で困っていることを聞かれたのですが、とにかく収納が多すぎて壁が無い!普通は、収納が無いって悩みますよね(笑)
次女を出産する予定も無ければ、旦那が単身赴任、中3長女が家を出るなんて想像していなかった7年前。全部隠しちゃえと収納を大量に作ったはいいけれど…次女が生まれ、ままごとキッチンやジャングルジムなどの大物も含めたおもちゃ、本棚、知育関連の物など、出しておく物がいっぱい

長女が出て行ったら、次女と私だけの生活の家にシフトしなければいけません
さて…どうしようかなぁ〜。
