3月に入りましたね。
やばい。
情緒不安定なのか?
カレンダーに予定を書き込んでいて
卒業式のプリントを見ただけで
泣けてくる

卒業式、1人で大号泣しそう

ママがいなきゃ生きていけない!
ママがいれば他に何もいらない!
と言っていた家が大好きな長女が…
本当に、本当に、本当に、ママから離れていっちゃう

つい先日まで、実感が湧かなかったのに、急に現実味を帯びてきて、母の複雑な感情の変化が

いや、娘の夢を応援しています。夢を諦めてママといてとは言いません。家族のことを忘れるくらい夢中で頑張って欲しいと思っています。ただ、残される親は寂しいのです
「まだ15年しか育ててないのに」って気持ちもあります。

戻りたい、戻りたい、戻りたい…
戻りたい!
赤ちゃんの頃に戻って抱きしめたい

完全に情緒不安定だわ

長女はいつも通りなので、長女の前では普通に装っていられますが(笑)
その子その子のタイミングで、親はいつかは離れなきゃいけないんですよね

きっと来月には、寂しいけれど、3歳次女と2人の生活に追われて、心配はするけれど、それで当たり前になっているんだと思う。旦那が単身赴任になった時も、母が亡くなった時もそうだった。
今は…きっと今だけ、冷静な自分と、素直な感情の自分が入り乱れています

腹括ったつもりだったけれど、離れる時が近付いてくると、こーなるのね
