中3長女がディズニーランドに行きたいとずっと言っていたので、直前まで長女・次女には言わず(夜中1時半に叩き起こして)、サプライズで行ってきました

3歳次女は、初めてのディズニーランド
プリンセスブームが始まったので、テンション高い
パレードで手を振りまくる



円形脱毛症の私は、ウィッグ持たず、医療用帽子のみで行ってきました
旦那はお仕事なので、バスツアーでバスの中で寝るし、ウィッグのズレを気にして楽しめないの嫌だし、荷物減らしたいし
ディズニーランドって、見た目を気にせず、どんな人でも楽しめる所だなって思います



コースター系苦手で、3歳児と回っているのであまり心配していなかったのですが…
トゥーンタウンの「ガジェットのゴーコースター」を次女と乗り、左手で次女を支え、右手で帽子を抑える
しかも、次女が「また乗りたい」と2度乗る羽目に


アリスのティーパーティ(コーヒーカップ)も、遠心力+風で…頭を抑えるのに必死でした

中3長女も、初めてのディズニーランドは3歳。たまたま今回次女が着ていたコート、長女が12年前に初めてディズニーランドに来た時に着ていたコートでした

スティッチ大好きだった長女と3歳次女と一緒に魅惑のチキルームでスティッチを見て、懐かしさと共に、いろんなことを思い出して、あと1ヶ月と1週間で家を出るんだなって思ったら、ちょっと泣きそうになりました

途中、園内で長女とは別行動しました。1人でコースター系乗りまくっていたそうな
「1人だから早く乗れた」と。1人でも楽しめる長女って凄いなー。

合流したら、銀行でお金を下ろす時間も無く少ないお金しか持っていなかったので、自分には何も買わずに、次女にお土産を買ってくれた長女
長女のこういう気持ちを大切に持っているところが大好きです
長女の中でも、次女ともう来れないって気持ちがきっとあります。行ってよかった〜



次女は「エルサに会えた〜
」「ベルに会えた〜
」と、目を輝かせていました
また次女と一緒にいろんな所へ行って、沢山の感動や思い出を作っていきたいな




朝からアレクサに東京ディズニーランド35周年の曲を流してもらっています
