2歳11ヶ月の時に、七田から届いた発達診断の紙を完全に忘れていました
月末で期限切れになるところだったー


七田式プリントを購入するために「夢そだて友の会」に入会していると誕生日月に届くのですが、発達診断は年会費数千円払わなくても、書店などで市販されている七田の700円くらいのドリルの後ろのページに、資料請求のハガキが付いていれば無料で請求できます

やはり生活・躾面が気になるところ

なにせダイニングテーブルに乗ってジャンプを楽しんでいたら、最近はステージにしてエルサになりきって「レット・イット・ゴー」大熱唱し始めました
(「躾」という言葉が重くのし掛かる
)


流石にダイニングテーブルの上に乗るの禁止にしました
乗ったらゼリーのジュース買わないとお約束
ダイニング横の柱に付箋で約束を貼ってあります。「次に○○したら、もう○○しないからね」って、子育てでつい言ってしまう脅し文句
私だけ?



言わないに越したことはないけど、約束は約束なので、親がブレない為に貼り付けておきます。その場その場の口約束って、なぁなぁにするのが1番悪いと中3長女を育てて後悔しています

お箸の項目がありました
次女の手先の不器用さから、お箸はまだCombiの物を使っています。本人も全く興味無いから相変わらず様子見です


診断結果で、別に焦る必要も無く、平均を気にする必要も無いと思っています。成長は人それぞれ
ただ子供をよく観察して、タイミングを見てやらなきゃとか、ここは直さないとという指針にはなります


今月末で「夢そだて友の会」は継続せず終わりますが…残っていたポイントを全部使ってプリントCを購入したら、また640ポイント付きました
1年分の冊子の片隅の「おたのしみ券」を切り抜いて送ると500ポイント貰えるので、はがきを送ったらすぐにポイントをつけて頂いたので、トータルで1.140円分割引できる


もったいないから何か買おうと思います
