3歳次女のクラスが学級閉鎖ですが、元気いっぱいの次女
私にもその元気を分けてくれ。

午前中に私の病院と図書館。
午後は雨で外遊びもできず時間を持て余す。ちょっと目を離すと危ないことばかり

タイツ履いて滑るのに本棚に登り降り

まだ、
が書けない次女、七田プリントで問題が出る度にスタンプを使っています



今日は、一昨年の12月に買ってから、最近はプリントにしか使ってこなかったスタンプで遊んでみました
リサイクルショップで200円ですが、とても優秀


ただ絵に関しては、園の方針が抽象画で、中3長女の成長を見ていると私も園の方針に信頼を寄せているので、あまり書かせたくない
具象画は興味を持てば誰でも描くようになるし、小学校に入れば必然的に描かないといけない。描くなとは言わないけれど、具象画を書き続けると抽象画って難しくなるので、スタンプ遊びの方が想像力を使うのでマシな気がします


上の写真は、私が試しにスタンプしたものが多いけれど、具象画しか学んでこなかった結果、こういうありきたりな感じになっちゃう

時間がある時こそ、普段できないことを上手に時間を使って楽しめればいいけど…母親、力量&体力無さすぎ

午前中に疲れ切って、ランチはガストにしちゃいました
相変わらずリンパが腫れて首が回らない。
