少し前に購入した
「Echo dot」
「アレクサ、○○」ってamazonのCMしてたアレです。
家電量販店の閉店セールで第三世代が3.500円くらいだったので悩んで1度やめ、やっぱり買おうとその後に行ったら売り切れちゃってえーん
結局1つ前の第二世代を3千円ほどで購入しましたがま口財布そこまで音質にこだわらないのでいいのですが音譜


お喋り大好き3歳次女が家にいると、私が「アレクサ」って声を掛けると、負けじと「今日は幼稚園でね〜」とアレクサに喋り始める笑い泣き私の声と次女の声が混じり合って、アレクサに無視されることばかりえーん
なぜか次女の「アレクサ」の呼びかけには反応しないからいいのですがゲラゲラ呼びかけ1つで注文したり登録できたり、マジで怖い世の中。

1番重宝しているのが、ウッドデッキで洗濯物を干している時に「アレクサ、今何時?」って聞くことかなゲラゲラウッドデッキから時計が見れないし、手が空いていないので、朝の忙しい時間にとても便利だなって思います時計
洗い物をしながら、手が濡れていても曲を変えられたり、ニュースを聞いたり、便利っちゃ便利ですね。

私が曲を聴きながら歌いまくっていると、長女が「アレクサ、スキップ」って飛ばされるのにイラっとしますがイラッ


水曜日に3coinsで、長女のBluetoothイヤホンとスマホの充電バッテリーを購入しましたウインク3coinsなのに1つ1.080円ゲラゲラ
それにしても、ケーブルだらけですもやもやここ1ヶ月で購入した物だけでも、ICレコーダー・G-talk・ワイヤレスイヤホン・モバイルバッテリーは充電式、アレクサはコンセント差し込みっぱなしです。

充電しようと思うと、どれも黒いし、どれがどれだかさっぱりわかりませんもやもやとりあえずインデックシールで書いておきました鉛筆

ついでに、先日購入した3歳次女の学研の幼児ドリル「かいてけせるひらがな」も、見栄えが悪いけどインデックシールを付けました。50音順で載っているけど、まずはひと筆書きできる簡単な文字からやりたいので、画数によって文字を色分けして、一目でページが開けるようにしてみました目