中3長女の郵貯口座を作りに、郵便局に行ってきました郵便局車DASH!
中学が月曜日からなので、混んでるの承知で行きましたが、45分掛かりました砂時計←日本語があまり通じない外国人が数組いて、予想以上に時間が掛かった。

行く前に調べていきましたが、長女の顔写真入りの身分証明書が無いパック6歳の頃の写真入りパスポートは期限切れだからダメって言われたし、学生証は顔写真入ってないしアセアセ医療費の受給者証ではダメって断られましたえーん

身分証明が保険証のみの場合は、当日通帳を渡す事はできず、書留で送られてくるそうな。少し手間ですね。
なんてったって、急に人が来ると、私がハゲ頭のまま出れないのでバタバタ(笑)

1人1口座しか作れないんですねもやもや
3月から県外に行くから、長女に持たせるのは郵便局しか選択肢が無くて、今まで使っていた長女名義のゆうちょを解約することに。

生まれてから今までのお祝いやお年玉や子ども手当など、ゆうちょで長女名義の口座に入れていたのを、他銀行に口座を作らなければいけません汗
下ろしたことが無かった今までの口座には、貯金残高200万ほどガーン

いいなぁー(笑)

旦那の口座から高校卒業時に払われる学資に毎月2万5千円引き落としされていますが、このまま満期まで3年続けるか悩みどころえー?
高校行かないのに、3年後に大学行かないじゃんおーっ!備えあれば憂いなし、続けるかな…

それより、失くし物・落し物が多い長女が、ちゃんと管理できるのか不安で仕方ない…滝汗