2018年も、あと12時間で終わろうとしていますびっくり
旦那が蕎麦アレルギーで、次女も以前あげたら口周りが赤くなったので、お昼は私+長女はお蕎麦屋に行き、旦那+次女と別行動車蕎麦アレルギーがいると、そば粉が舞うことも許されないので、家に一切蕎麦を持ち込めず、蕎麦好きにはツライえーん


3歳次女の知育や子育て繋がり
中3長女のADHDや受験繋がり
私の円形脱毛症繋がり
旦那が単身赴任&ワンオペ育児繋がり
etc
この1年、沢山の方とブログで繋がることができて、無知な私には、本当にありがたい情報満載で、温かい気持ちにさせてくれるブログが沢山ありました音譜
なかなかコメントまで残せず、すみません汗
そして、まとまりの無い、拙い文章力の私のブログに、いいねやコメントありがとうございましたキラキラ


1年1年、あっという間に過ぎていきますDASH!今年もいろいろありました。本当に人生何があるかわかりません。
今年の新発見ビックリマーク脱毛症になったことを楽しめる自分ガーン昔の私だったら、こんな風に捉えることはできなかっただろうな。年の分だけいろんな体験をしてきて、なんでも受け入れる、こんな自分がいましたゲラゲラ
私の脱毛症に対して家族の捉え方も様々で、旦那は言わないけど凄く心配しているのが伝わってきたし、中3長女は命に関わる訳じゃないし病気だから仕方ないって全く気にしないし心配もしないし、3歳次女は普通に受け入れてるしゲラゲラ


来年2月で39歳ポーン旦那は7月で50歳ポーン

昨日、高校の忘年会で、「8時だJから20年」なんて話になり、20年後は「もうすぐ還暦だね」なんて言ってるのか…と思うと、月日が経ってしまえばあっという間なんですねあせる
私の人生もきっと折り返し地点なんだと思います。旦那は、この先の人生の方がきっと短い。中3長女と一緒に過ごせるのも3ヶ月を切りました。まだまだ手の掛かる3歳次女もいます。離れていようがいまいが、私の愛を生きている間ずっと家族に伝え続けていけたらなって思いますキラキラ


2019年、災害や大事件など起きない平和な1年になりますように流れ星
皆様に幸せが訪れますように流れ星

良いお年をお迎えくださいバイバイ