昨日は、家族4人で新幹線に乗って、お出掛けしました。
長女は、行きの新幹線の中で、矢部太郎の「大家さんと僕」読んでいました。本を読んで現実逃避しないと胃が痛くなる長女
現実に戻ってきて〜。
3歳次女、初新幹線

中学と幼稚園を早退させて、行ってきました

3歳の次女はまだ「大きくなったら象になる」って可愛い夢だけど、まさか長女が幼稚園の頃から夢を追い続けるとは思いもしませんでした
夢を叶えるために結構お金が掛かっています


これでダメなら夢を諦めて、高校受験

1度、大人の事情により夢を断たれ、中3のこの時期に、まだ宙ぶらりんな状態

それでも多くの大人が助けてくれて動いてくれて、今回ご縁があり、ラストチャンスを頂けて、またここまで漕ぎ着けて、本当にありがたい

とりあえず、第1関門突破

月曜日に中学に電話して学校判断にもよりますが、年内にはどうなるか先の見通しが立つと思います
今まで周りの大人に助けられてここまできましたが、後は自分次第。どれだけできるのか?

どうなるにしろ、後悔がないように全力でやり切って欲しいな。
長女は、行きの新幹線の中で、矢部太郎の「大家さんと僕」読んでいました。本を読んで現実逃避しないと胃が痛くなる長女

こういう時って、普通何度も面接の練習したりする心配性な私は、長女に対して不安しかない
親の思いとは裏腹に、長女はこういう子(笑)

先日、旦那が「矢部太郎が職場に来た」と話していたので、学校の図書館で借りてきたそうです

帰りの新幹線で、私も読んだけど…面白かった
