幼稚園2日目、3歳次女…靴箱で友達に会い「おはよう晴れ」って言い合って、自分でバッグと園服を脱いでママとバイバイ…服を引きずりながら友達と教室に入っていきましたえーん楽しそうで嬉しいですが、すんなりいきすぎて、ママ淋しいあせる

次女を幼稚園に送った後、普段の自転車は後ろにチャイルドシートが付いてるから、長女の自転車を拝借して耳鼻科に行きました自転車次女のいないお出掛けは楽だなぁビックリマーク

以前から、注意力のない中3長女の自転車の運転がヘタなのは書いていますが、長女の自転車の酷さに泣きそうポーン自転車の鍵を無くして勝手に鍵も取っちゃったし、整備不良というより、まともなところがなく、マジでありえない。盗難自転車か事故後の自転車笑い泣き
唯一LEDライトはまともに付くくらい…

鍵無し
・籠ボコボコ
・ベル無し
・反射板無し
・前も後も横もボコボコ
・軸がブレてる
・ブレーキうるさい
新しいの買わなきゃ…普通、高校進学とかで買うものだと思うのですが、今すぐ必要えーんでも長女はあまり気にしないので…別に要らないって言いそうチーン
相変わらず3歳次女より中3長女の方が問題児だわ。


さて耳鼻科ですが…
左耳の「急性低音障害型感音難聴」は、聞こえる音が高い方から少し良くなってきています音譜相変わらず「ボー」という耳鳴りは24時間していますが、二重音声には聞こえなくなったので、めっちゃ楽ですウインク今の薬が終わったら、ステロイド減らしていきます。

耳鼻科なんて、かれこれ20年近くぶりで、鼻水酷くて一緒に診てもらっているけど、めっちゃ痛いことするのねえーん「痛い〜」「無理〜」と泣きながら訴えてたら、医師に「よく喋るなぁしょんぼり痛いって言わなければ痛くないんだよニヤと(笑)喋らなくても痛いんですけどあせる