

6:30 自発的に七田式プリント3枚・学研ドリル4ページ・着替え
7:00 朝ごはん
7:30 髪の毛縛る・歯磨き・トイレ
時間が余って「早く幼稚園に行こうよ〜」とうるさいので、Eテレ見させて私の準備。
8:00 パパにモーニングコール
8:25 「おかあさんといっしょ」が終わり、家を出て、家の前で転んで唇を切って泣く

ゴミの日だったので、近所の人に会うたびに「もう幼稚園
早いねぇ〜」と声を掛けられる


幼稚園に着いたら、問題児の長女の妹だと昔からいる先生数名にバレる
またPTAの役員に狙われそうなので、バレたくなかった…


早く遊びたくて、次女荷物放置で遊び始め「ママ、バイバイ」とサラッと言われて、寂しすぎる…

私は寝れそうに無いので、1人でのんびり入浴タイム

11時にお迎えに行ったら
「お友達は今からお弁当食べるんだって。○○ちゃんも食べたいなぁ〜。なんで一緒に食べれないの?」と
慣らし保育期間、毎日文句言われそう


園では泣くこともなく、クラスの子と楽しそうに遊んでいたそうな

場見知りして、あまり話はしなかったみたいだけど、先生に名前を呼ばれたらお返事もするし、トイレも1人で行くし、なんの問題も無い

帰宅後、園での話をたくさんしてくれました

中3長女は、年長までずっと登園で泣き、園では友達とも遊べず、ほぼ声も出さず、帰宅後も園での話はせず…あの苦労は何だったんだろう

明日からも、楽しく幼稚園に通おうね
