昨日、ドラッグストアで買った眉ティントおーっ!
元々眉毛の濃い私と中3長女は「誰が使うんだろうって前から謎だったけど…必要な人いるんだね〜」お互いしみじみゲラゲラ

眉毛を毛抜きで抜き過ぎて生えてこないとか、眉毛が薄いとか、私のような脱毛とか…イントラ妹の周りは、インストラクターという職業柄、汗やプールでアイブロウが取れるのでやっている子が多いとか。必要な人は意外といますねガーン
眉毛の脱毛が始まって、いろんなブログを見させて頂いて、オススメされてるので試すぜぃDASH!抗がん剤治療される方は、毛のある治療前にやっておくと眉の描き始めとかわかりやすいそうです。眉頭抜けると、白紙にお絵描きする感じなので左右対象にするのが大変あせる
色はスモーキーブラウン。4色あったので、手持ちのウィッグで浮かない色を選んでみたキラキラ

一晩置いた方が良いとの情報なので、描いてそのまま寝て、朝ぬるま湯で流してみましたおーっ!
上から、所々抜けてる自眉。眉プレート使ったら、これちょっと違う感。塗り直し。一晩置いて洗い流して完成拍手

自眉のハゲがぼかされてるポーン凄い。
1週間で段々と薄くなるらしいけど、こりゃいいわ〜。中3長女…「ハゲた頭にも塗っちゃえば?」笑い泣き


話変わって…
作った医療用帽子にラインストーン付けてみましたキラキラリボンとかレースとか私の雰囲気じゃないし、シンプルなものはつまらないし。
真後ろだけ縫い目があるので、ひとつだけ赤を付けて、前の中心がわかりやすくなっていますウインクわかりくいけど、クリアのラインストーン2mmと3mm使っています。ライトが当たるとキラキラキラキラ生地が2重になっているので、全体につけても痛くなさそうだけど、今回は前だけにしました。

アイロンで付けるラインストーン、もう12年ほど愛用していますが、女の子はキラキラ好きだから、幼稚園グッズに付けたり、あると重宝ですルンルン

医療用帽子、試行錯誤段階ですが…どれだけ簡単に作れるか試して、作り方をUPできるくらいになりたいなぁルンルン
そして病院で脱毛症や抗がん剤治療されてる欲しい人にプレゼントできるくらいの腕前になりたいぼけー病気になると自分への出費って痛いからなぁ。母も闘病中、自分にお金掛けるのに罪悪感を持っていたし。来週退院後に、私も円形脱毛症になってから掛かった費用をまた公開します。

髪の毛が脱毛すると、冬は寝る時に布団から出ている頭が寒くて帽子をかぶって寝るって、あるあるらしい。雪が降らない静岡、しかも冬でも寝汗がすごい2歳児がいると、寝る時に暖房掛けないから…絶対に寒いわぁゲッソリ