2回目の市立病院の皮膚科で円形脱毛症の診察に行きました病院

次回10/2〜4で、入院してステロイドパルスですおーっ!
1回で抜けが止まるかどうか、個人差ありすぎて医師もわからないし、1回やって無理でも次をやるか私自身が悩むところ。一度体験はしたい気があるのですが、1回やりゃ充分かなぁはてなマーク
私の家族を考えると入院するのも大変だし、治療やステロイドに対して消極的ですあせる円形脱毛症の場合、長くてもステロイド使用は6ヶ月までって話ですが、その頃には抜ける毛は無くなるだろうボソッと言ってましたガーン私もなんとなくわかってるよ…今のスピードだと、あと1ヶ月持つかさえ怪しいしな。
ウィッグも楽しいし、まぁいっかニコ

前回紹介した「おそのさんウィッグ」愛用中ですゲラゲラ昨日の次女のリトミックもこれで行き、既に私の中で見慣れてきました目
リネアストリア さんから画像お借りしました(←クリックで飛びます。違いをお楽しみください)
この写真が原型の筈だが…
だいぶ違うポーン
手ぐしだけでセットしないしあせる耳の前のカール、ヘアアイロンすればいいんだろうけど、上手くできる気がしないのと面倒チーン
写真上はブラッシングしてかぶった感じ。
写真下は手ぐしでわしゃわしゃさせた感じ。
手ぐしだけで、かなりフンワリしますキラキラ
写真だとウィッグっぽく見えますが、普段付ける分には自然な感じですドキドキ
手ぐしでふんわりさせて、太めのカチューシャ付けてピアスすると可愛いだろうなぁって思いますが、軽くて楽な方がいいので特にやる気なしショックオシャレするような所行かないもーん。


中3長女の学校では、毎日短い日記を計画帳に書いて担任に提出しますが、体育大会が終わってネタ切れして、1年以上円形脱毛症の担任に、私の円形脱毛症をカミングアウト笑い泣き

長女の日記↓
母が円形脱毛症がいっぱいできて、髪が3分の1になってしまってウィッグを付けています。(中略)母が「円形脱毛症ができた」とだけ周りに言うから、私が原因のようになってしまった。チクショー(笑)

ゲラゲラ先日の体育大会の時のママ友との話で、長女の受験のストレスと思われたことへの腹いせ?

担任からの返信↓
私もたくさん円形あります。誰のせいというわけではなく、こういうもんだと私は割り切っています。でも少しは心に引っかかっているので、気持ちいたわってあげるといいかもね。


長女よ聞いたか、気持ちいたわってちょうだいぶちゅー
面と向かって「ハゲ」って言うしあせるウィッグ取って前髪オールバックの時に帰ってきてお迎えしたら「玄関開けたらハゲって、何とかならないの?とかさ…
何ともなるわけ
ないじゃーん
円形脱毛症の人、みんな思ってるわい。

実際は、別に何言われようが、体育大会が終わって長女が落ち着いてるので全然構わないけどねウインク
反抗期よりよっぽど「ハゲ」呼ばわりされてる方が楽キラキラ富士山に登るのと公園の砂山登るくらい違う。
ストレスから円形脱毛症がくるなら、数年前にきっと発症してたと思うくらい、反抗期大変だったなぁ笑い泣き