前記事で顔を晒したことに、個人的にはこれからの経過も含めて必要だと思ったけれど、少し後悔したりしていますあせるブログって、顔出しするとやっぱり見方が変わるのかなぁと思ったりチーンどーなんでしょう?「人は見た目が9割」なんて言うし、今までのブログのイメージが変わっちゃうのかなはてなマーク


ナース妹と2歳次女とランチに行って来ました割り箸
ナース妹とのランチはを選ぶことが多いのですが、今日は海鮮系気分音譜

地魚5種海鮮丼ランチ1030円。
とっても美味しかったです音譜ここはご飯が元から大盛りの為、少なめと頼み忘れて最後苦しかったけどショック写り込んだ次女の人差し指がやたら小さく見えるボリューム食べ過ぎたあせる
ナース妹は炙り海鮮丼を頼んでいました

次女はお子様ランチ290円。
お寿司屋さんに行こうかと思ったのですが、生魚をまだ食べていない次女連れて、回転寿司以外に行くのはハードルが高くて、居酒屋さんのランチにしました。
お子様ランチもあるし、低いテーブル&椅子の座敷だし行きやすい。子供のお水にストロー付いてたり、先にお子様ランチを出してくれたり、ちょっとしたママ目線のサービスが、ママにはとっても嬉しいです音譜

サラリーマンや子連れで大にぎわいでしたキラキラ


セリアで病院の待ち時間用に、2歳次女にお勉強ドリルを3冊get鉛筆
「ちえ」は七田プリントでやるような中身で、年齢は書いて無かったけれど2歳半前後かな?次女には少し簡単くらいが、わからないと飽きちゃうから、待ち時間にはちょうどいいOK
「めいろ」は2歳10ヶ月の次女では、大半が難しいかな?といった感じでした。

先日、書店で「アンパンマンのおってあそぼう」も購入。今までの永岡書店の「はじめてのおりがみ」は、切り取りミシン線が無かったので、事前に家で切っていかないといけなかったので…アンパンマンの方はミシン線があって便利ですウインク
折り紙は、折った後もごっこ遊びで使えるので、時間を持たせるのにちょうどいいですね音譜