2歳次女、ヘルパンギーナ3日目…昨夜から熱は下がりました

昨日のブログであゆみんさんからコメントを頂いて心の準備はしていましたが(あゆみんさん、ありがとうございます)…今朝から喉が痛いと始まり、食べれる物と食べれない物が出てきました
食べたいのに食べれなくて泣きべそ
白飯は食べれるらしく、おかず無しでお代わり(笑)


お弁当箱の絵にお弁当を作ったり、お部屋の絵におもちゃを置いたりして遊んだ後、ママのお手本通りにカラーマグネットを並べて遊びました

それから七田プリントA-6-7出してきました。
「もじ」のプリントは、ひらがな3文字くらいなら、1人でスラスラ読んで下の絵を探しています

反対語はまだ苦手?少ないの反対は多いではなく、自信満々に「いっぱい」って
そして、いっぱいからの「たくさん」
日本語難しいね。でも、ひらがな読めるんだから読めばわかるじゃーん(笑)


まだやりたそうなので、七田オンラインストア(←クリックで飛びます)の特設ページの、特別プレゼントをプリントしてみました
プリンターのインクが無くてシマシマになってしまいました
重ね切りは、次女の使っている子供用のハサミでは切れないので、私のハサミで手を添えて切りました
次女、初めての重ね切りに感動してました




書店で七田のシールシリーズが気になっていたので試したい

でも私と次女の体調次第だなぁ。ついでにコストコ寄りたいなぁ…体調復活するかなぁ?
後は9・10月は京都と大阪だそうです
