

たった2週間で、こんなにも無くなるものなんだなぁと
いろんなブログを見させて頂いていますが、抜けるスピードは人それぞれ
医師も言うように個人差が大きいので、この先どうなるかわからないです



初めの1週間よりはシャンプーの時の抜け毛は減っているけど(と言ってもたぶん100本くらい)、ドライヤーは切れ毛が凄くて見た目の量は変っていない
中3長女に「美容院の床みたい」って言われた
カットした後の床まではいかないと思うけど…酷いなぁ。


円形脱毛以外のところの切れ毛が多く、短い毛がたくさんあります。円形以外にも全体的に薄くなっているので、結ぶと以前の半分くらいの量。
やっと、シャンプーの怖さを克服してきました
この2週間、怖すぎて2歳次女の子供用のシャンプーで、目をつぶり、ちゃちゃっと洗っていました
シャワーで流すたびに抜けるからトリートメントはしていません





ウィッグを付けると汗をかくし、切れ毛も酷くなってきて、これはまずいとやっと気付いた(笑)
ある方のブログに、脱毛が凄くてシャンプー怖くなるけれど、これは人間が持つ防衛本能なんだと。
学校で「放課後職員室に来なさい」と言われたら、「なんだろう?何したっけ?」と放課後まで悶々と怒られるような原因を思い出そうとする。実際に怒られるのかどうかもわからないのに。
これと同じ防衛本能だそうです。なんとなく私の中でストンと入ってきた

初めの脱毛のショックが強いから、防衛本能なんだろうな。
母の癌の時もそうですが、一度良くなってからの再発の方がきっと怖いんだと思います
癌と違って命取られる訳でもないんですけど、やっぱり日常生活に支障があるんですよね。

そう考えると2年闘病した母の精神力って強かったんだなぁって…改めて思います
ほとんど弱音を吐かなかったもん。私なんか、毎朝旦那に弱音吐いてる。頑張れ私


シャンプー恐怖から気が軽くなったので円形脱毛症マップ作ってみた

後ろはわからないので、薬塗ってくれているところのだいたいの場所。もっと入念に見ると数ミリのハゲもありますが、1cmはありそうな物で11ヶ所

前髪薄くなっているところが、今1番痒い。分け目変えると前髪に円形脱毛症

右側頭部に大きめの3つ。1番大きいので5cmくらい↓。真ん中に地味に毛が残ってる

やっと直視できるようになった。
せっかくの人生なんだから、色んな経験したいと思っていたけれど、私のイメージする色んな体験とは違うわ
