中3長女の高校体験入学1校目。
商業系の県立高校です。

10:00〜10:30  受付
10:30〜10:50  学校長挨拶、学校紹介
11:00〜12:30  体験授業、施設見学

長女の中学からは2人だけで、中学単位で受付なので、9:45に門のところで友達と待ち合わせ。

9:30には学校に着きましたおーっ!
暑い中、2歳次女とひたすら散歩。
友達待っているこの時点で、次女ご機嫌ナナメになり無理そう。
受付して、冷房の効いた教室で待たされるも、座ってられないチーン
友達のママに聞いたところ、年の差兄妹の末っ子なので、上の子の時に友達を連れて行って苦労したそうですあせる確かに幼稚園の頃から活発な子だったウインク

交通費を長女に渡して、学校に訳を話して帰ってきました笑い泣き(初めから予想していたけれど)

校長挨拶すら聞けなかった…


そのまま、今日休ませる予定だったリトミックに遅刻で行き、ストレス発散させてきましたおーっ!


「PCがMacでね、
3Dプリンターが2台あって、自分のミニフィギュアを作ったのが展示されてたキラキラ
と、さすがパソコン部部長の長女、そこが1番気に入ったらしいゲラゲラ
高校に3Dプリンターがある時代なんですねガーンガーンガーン
長女は、学校案内してくれたJKから気に入られたらしく、20人ほどのグループで回っていたのに、長女だけに演劇部への勧誘が凄かったらしい音譜高校に合格できなきゃ演劇部へも入れませんよ汗

2歳次女も、高校生とたくさんお話ししたり、手を繋いだりしていました。180cm以上ある野球部のお兄さんとも平気(笑)

変質者にも
すぐ付いて行くタイプ笑い泣き

明日の2校目は、旦那が赴任先から帰ってきてくれて次女を見てもらえることになりましたほっこり
とにかく、疲れた滝汗