商店街のお祭りに行ってきました
イラっとしました

市役所の駐車場が解放されていて停められるのですが、満車

先に待っているのに、後から来た車がたまたま目の前の車が出て、そのまま入られるとイラッとしませんか
やられました(笑)


回転率がいいので、すぐ空くだろうと待っていました。
そして数分後2台出て行き、私が駐車して、私の後ろの車も入れようとしたら…
トコトコ20代後半くらいの女の人が歩いて、もう一台空いている駐車場に居座り
「空いてるとこ取ったから2階来て〜。超オヤジに睨まれてる〜。マジムカつく〜。」
と、スマホで話しているのが聞こえて…


明確なルールは無いけど(だから強く言えない)、みんな待ってるんだから順番でしょ?しかも後続車が気分悪くしてるところに、愚痴まで言うとか、人間としてどうかと思う
2階の駐車場は坂道で車が一列になって待っているから、すぐ来れないし…


しかもその女性、うちの2歳次女より少し小さい子のママ。お祭り中も見掛けたのですが、人混みの中、野放し。ちょっと子供が愚図れば凄い剣幕で怒っていて、嫌でも目がいく

気分悪くなるので、お願いだから私の視界に入らないで…。
この人、絶対他人からなんか言われても、文句言って終わりで反省しないタイプだろうなぁ。
母親になったんだから、子供に順番のルールを教えるとかしなければいけない立場では

自分さえ良ければいいとか、なんか嫌だなぁ。とっても気分が悪かったです

着替える為に、一度車に戻った時に待っていた車の窓が開いていたので、ちゃんと「着替えだけで出ません。すみません」って一声掛けましたよ

車で駐車場が空くのを待っていて、車の持ち主が帰ってきて出ると思って準備していて、出ないとガッカリ感が半端ないですよね

フードコートでもこういうことってありますよね
「ここ、もう少しで空きますよ〜」って声を掛けてくれると凄く嬉しく感じます

