地元小学校は、今日から夏休みが始まりました

近所のママが2歳次女の為に、わざわざラジオ体操の日程をメールしてくれて、ラジオ体操カードも用意してくれました

長女が小学校に上がった時に、ラジオ体操の日数が10日しかなくてビックリしましたが、今ではそれが当たり前になっています

ラジオ体操
2歳次女初参戦

一生懸命、幼稚園児&小学生を見て、見よう見まねでやっていて、可愛いのぉ

災害時や何かあった時に、どこの誰かわからない子にはしたくないので、地域の行事には積極的に参加しています

長女が小学校を卒業してから入学した小学生とそのママは、正直あまりわかりませんが…姉妹12歳差なので、次女が小学校に上がった時には、長女と一緒に登校していた子はみんな卒業してしまうので、私が知らない子やママに次女がお世話になります。
だから登校班ごとやるラジオ体操はいい機会です

できなくても、抱っこでも、ぜひ未就学児のラジオ体操参加をおすすめします

子供たちの雰囲気がわかりますよ

どこの誰か、せめて近所の子くらいは把握しておきたいですね
