体調崩してできなかった、2歳次女用のブリキフレームの続きを始めました。
聞く力、位置の認識、記憶力
長女の作ったお話は「お友達」「家族」がテーマになっているものばかりでした
子供の想像力は凄い
子供はマグネット遊び大好きですね

「早くお弁当作りたい」と2歳次女に急かされ中
切るのが面倒なんですが(笑)

これが終わったら
作りたいものがもうひとつ

長女の作品ファイルを出して見返していたら、可愛いお話がたくさん出てきました。
ちゃんと1ページずつ絵も書いてあるので、絵本にしたいと思いまして

少し詰めれば、1冊で2話入れられそうです。
長女の作ったお話は「お友達」「家族」がテーマになっているものばかりでした

大好きな象さんの1日だったり。
小1になった長女が学校に行っている間に、お留守番をしているぬいぐるみたちの話だったり。
ひとりっ子で、体も弱くて、妄想するのが大好きだったので、いろんなお話が出てきました

ちゃんと起承転結があってほっこりするお話に、長女も読み返して「私すごくなーい?」って言ってるくらい
次女に読み聞かせてあげれるレベルでした。

ちゃんとした形に残してあげたい


写真の話も、「お友達と外で遊ぶ」って自分では叶えられずに憧れていた、当時の気持ちが出ているんだろうなぁ

今では考えられないほど、友達に飢えていたあの頃。
毎回、お話の主役が自分じゃないところが、長女らしい(笑)