2歳8ヶ月次女、はさみ&のり遊び音譜

ダイソーの「きって!あそぶっく」を1日1ページ、週5日ペースで、約1ヶ月掛かって終わらせました拍手



以前、はさみで切っている途中に、はさみの刃が左手に当たってしまい、「ハサミ怖いから嫌」と少し遠ざかっていた時期もありましたがこの1ヶ月は本当に楽しそうに「はさみとのり」大活躍ビックリマーク話しながら切る余裕も出てきたおーっ!

ダウンはさみ購入にも色々悩みました

以前はスプリングが無ければはさみを開くことができませんでしたが、今はスプリングは一切使っていませんキラキラ
成長したなぁ流れ星


小さい子供なりに考えて貼っていますウインクロボットの壁飾りは、おもちゃと捉えたようですウシシ


左右のバランスおかしくない??って時もあったりゲラゲラ



七田プリントは4日で同じ内容を繰り返して定着させるため、1日3枚を推奨されていますが…他のドリル系の進め方は、

・やりたいだけやらせる
・1日何ページと決めてそれ以上はやらないor代用のものをやらせる
・曜日ごとにドリルを変える
・ドリルはまだやらせない

など、そのご家庭ごとやり方があると思います。
親が決めたことがブレなければ、きっとどんな方法でもいいんだと思いますラブラブ

長くなるので、一度切りますハサミ
私のドリルの進め方を、書いてみようと思います。