2歳8ヶ月次女、お勉強イヤイヤDAYだったので、気分を変えてプールに行って来ました

2日前にプール開きでしたが、夏休み前の平日は空いてるわ
私300円、次女無料で係員5人いてほぼ貸し切り


中3長女同様、2歳次女も水泳はイントラ妹がベビースイミングから見れるプロなので、マンツーマン水泳教室でお任せ予定でしたが、前回お口ブクブクを教えてくれた後に第二子妊娠しまして、今年は無理なので意を決して私が水着着ました👙
しかし…去年の90cmの水着がサイズアウトで、お腹は出るしお尻プリプリしています
水遊びオムツ履いたらきっと水着入らなかったなぁ(笑)トイトレ完了して良かった〜


そして…私のラッシュガードも、中3長女がプールの授業に持って行っちゃって二の腕隠せない

明日から天気も崩れそうなので、強行突破あるものだけで行ってきました

次女は、流れるプールは浮き輪に乗っているのが嫌
幼児プールはプールの底の魚の絵が怖い
と(涙)


結局、2時間トイレ1回挟んで、ずっと水深0.7Mのプールで遊びました

私は過去に何度も溺れた経験があり、一応バタフライまで泳げるけど水嫌い。水深0.7Mでずーっと浮き輪
を付け、たまに2歳次女が引っ張ってくれました
相変わらずのダメ母っぷり(笑)


イントラ妹に顔付けのコツを聞いた。
「こっちのほっぺ水に浸けて〜」「反対のほっぺ水に浸けて〜」ここまで怖がらずできれば、そのあと「おでこ水に浸けて〜」って言うと、みんな顔が浸いているのに気付かず「おでこついた〜」って喜ぶと

子供って単純だから、遊んで楽しんでいるノリが1番と

まずは、今日は思いっきり楽しんだので良しとしましょう
