昨日から、中3長女の検査入院

ロングスリーパーで、休日予定が無ければ5時間程度しか起きている時間が無い…。
これから寝るというのに、やっぱり病院まで車で寝る長女

睡眠検査のお部屋(個室)が凄かった

寝る検査だから、普通の病棟とはドアで隔離され防音が施されています

まだ新しい病院なので、綺麗でホテルみたい

普通の病棟と違い、ベッドがフワフワ

マットレスがホテルと同じような厚み。
こりゃ寝やすいわ

そして、監視カメラ付き(笑)
身体中いろんなコードが付いて、ちゃんと寝られるのかなぁ

長女は15年前、NICUでもコードだらけの状態だったから、意外といけるかも?と懐かしく思ったり

まだ生まれて数時間後の写真。
胎児水腫で心不全になり、33週、1ヶ月半早く緊急帝王切開しましたが2500gありました。
体の3分の1がいらない水分で、パンパンにはちきれそう。
今日の夕方、お迎えに行ったらいろいろ聞いてみよう
